令和7年練馬区議会第3回定例会では、以下の3名が我が会派を代表して一般質問を行いました。 動画URLより、発言や答弁の内容がご覧いただけます。

令和7年9月8日(月)
藤井 たかし
発言の要旨
- 区長の思いについて
- 区立美術館・図書館の再整備と工事費 の高騰について
- 令和8年度予算編成について
- 介護保険制度並びに介護等の施設整備について
- 清掃リサイクル事業について
- 教育について
- 大江戸線について
- その他
田中 よしゆき
発言の要旨
- 区民・区内事業者への支援について
- 区立美術館・図書館の再整備について
- 就職氷河期世代に対する支援について
- 町会・自治会活動の支援について
- 子ども・子育て施策について
- 区立小中学校の教育環境整備について
- 障害者に対する移動支援について
- 西武新宿線連続立体交差事業及び 駅周辺まちづくりについて
- その他
令和7年9月9日(火)
つじ 誠心
発言の要旨
- 東京の大都市制度(都区制度)について
- 危機管理について
- 保健福祉・医療・介護について
- その他